お知らせ

  • TOP
  • お知らせ
紫外線に気をつかう気候になってきましたね、今日は、かつおと肌の関係について少しお話したいと思います。肌のはりは […]

MORE

外出自粛ムードが徐々に解かれていますが、平常時の生活に戻るにはもう少し辛抱が必要かと思います。特に日常生活にか […]

MORE

新型コロナウィルスの影響により様々なことが制限されて普段通りに生活ができない環境となっていますね。ストレス社会 […]

MORE

かつお節の栄養面をみてみると、なんといっても多いのがタンパク質です。カツオの生肉でさえ25%も含まれているのに […]

MORE

こだわり

近年、食品添加物が問題になっていますが、弊社製造の出しパックは、天然素材にこだわり集められた素材によって製造し […]

MORE

先日は五感についてお話ししましたが、“うま味”はまったく異なります。“うま味”は、甘味、酸味、塩味、苦味などと […]

MORE

視覚、触覚、臭覚、聴覚、味覚の五感によって私たちは食べ物の“おいしさ”を味わっています。しかし、“おいしさ”は […]

MORE

かつお節でだしをとる料理方法は日本独自のもので、他の国では見られません。日本が生んだ独特なうま味文化、それがか […]

MORE

カビ付け!?

この作業で残存している28%の水分を18%にまで減少させるために行われます。他にも、カビに節の筋肉の脂防分を吸 […]

MORE

荒節は半日か1日程よく日にあて、樽か箱に詰めてからさらに2、3日おきます。そして表面が湿り気をおびてきたら、「 […]

MORE